きれいな花には・・・
みなさまこんにちは。
暖かくなってきたのに、万年懐がさびしいフジタです。
先日、小向さんが撮ってこられた花の名前を、調べて書かなければならないことがありまして
写真とにらめっこをしながら、何とかできたのですが
なにぶんタンポポとバラぐらいしか分からないので、ずいぶん苦労しました。(;´ρ`)
その中で、面白い名前の花を見つけたのでご紹介します。
その名も、
金の成る木!!!
いやいや、本当にこう言う名前なんですよ。
別名 「花月」(かげつ)ともいわれるんですが、なぜこれに金がなるのかと言うと
幹と枝に横縞の線が入っているのですが、 木が幼いときに、この横縞の線部分に5円玉か
50円玉(穴のある硬貨)を差し込んでおくと、 成長すると硬貨がはずれなくなる。
これを何年かにわたってだんだんと繰り返すと”硬貨のいっぱいついた枝”になり
「金がなっている」ような姿になるんだそうです。
結局元手は自分かよ! o(*≧д≦)o″
まあそんなうまい話はないですが、見た瞬間はドキッとしますね。
とりあえず、いまはコツコツがんばって貯蓄を増やしていきたいと思います。
最後に、私の知り合いの友人が言った言葉。
「お金使っても使っても減らないよー」
・・・・・・・・・い、言ってみたい(゚Д゚;o)
人生の中で一度でいいので言ってみたいです・・・・
フジタ
関連記事