水のありがたさ

RFS研究所

2012年05月23日 21:42



まだまだつつじがきれいです。


RFSがある京都山科は、開発が進んでいるとはいえ、

まだまだ田んぼもたくさんあり、その田んぼや畑に

水を引く、農業用水路があちこちにあります。




これら、山の水は、東山山系から流れてくるようで、

とても澄んだきれいな水です。

子供たちも、タニシやメダカかな?タモを持って

用水路で小さな生き物たちを捕獲しています(笑)


ふだん、あたりまえのように豊かな水に囲まれていますが、

先日、利根川水系の水道水から国の基準値を超す

化学物質のホルムアルデヒドが検出されてしまったような

大事件でもないと、なかなか水のありがたさというのは

実感できないのかなと思います。

あたりまえだけど、そのあたりまえがものすごい奇跡なんですね。

そういうちょっとした気づきをいただきながら、

今、生きて在ることに感謝しています。


  吉田識人




関連記事