せいたかあわだちそう

RFS研究所

2013年10月31日 12:13




「せいたかあわだちそう」

なんて、学校で勉強した覚えはないし、

誰かに聞いた覚えもないですが、

なんで知ってるんでしょう。


偶然どこかのホームページで紹介されているのを見たり、

あるいは、この花の近くを歩いていたときに、

この花の名前を知ってる人が、

「背高泡立草が大きくなってきたなぁ」みたいなことを言ってるのを聞いて、

「あっ、これがセイタカアワダチソウなんだ」って覚えたり。


自然のものって、自然に覚えたり、自然に身に付くものなのかなって

ふと、思いました。


  吉田識人



関連記事