ハーモニーベルによるストレスと緊張の開放と心身のリラックス

 
RFS研究所  

2010年03月16日

着メロ

↓を見ると、前回は、「夢枕貘」氏の『東天の獅子』というのを
読んでいる、と書いてありますね。
なのでまずはそのことを・・・

あきれてしまいました。
だって、冒頭に、
「書けば書くほど筆がのって、とまらなくなり、
物語に力がこもってこんなにおもしろいものになってしまった。」
「いいなぁ。まっさらな状態でこれが読めるなんて。」

読者のことがうらやましい、とあつかましくも
いけシャアシャアと書いてあるのですよ。

まぁ、確かにそのぐらい書いても許せるぐらいは面白かったです。

でもその後、「赤毛のアン」を読みました。
こっちのほうが面白かったICON45

いわずとしれた名作ですけど、
今まで実は読んだことがなかったんです。

やはり、人気があるにはあるだけの魅力があるんですね。
すごく楽しめました。

そういえば、最近は、ちょっとした時間に
自前で着メロ(着うた(R)ぽく?)を作成するのを楽しんでますICON64

私の使ってる携帯だと、↓のツールで簡単に
着メロができちゃうんですね。
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html

CDから好きな曲をwav形式で抜き出して、
↑のツールに読み込んで、
使いたい部分だけで30秒以下にトリミング(カット)。
最後はフェードアウトして、ノーマライズ。
サンプルタイプを適合している
Mono 16000Hzに変更したら、
後はmicroSDで携帯に読み込むだけ。

モノラルだけど、意外ときれいな音になります。

ちなみに、今の着メロは、
Chick CoreaのFriendsです。
Miles Davisの'Round Midnightも
電話がかかってきたのに絶対気づけるので
気に入っていたのですが、なんとなくまわりの空気が・・・(w
ちなみにその前のChuck MangioneのFeels So Goodも
目立ちすぎたようで・・・face07
メール用はPat MethenyのJamesにしてます。

ちなみに携帯の目覚ましは
OrianthiのAccording To You
(これはマイケル・ジャクソンのDVDで話題になった女性ギタリストです)
目が覚めます。

酒井  

Posted by RFS研究所  at 23:39Comments(0)旧ブログ・空飛ぶノノ

ページトップ

copyright ©2007 Research institute Inc. All Right Reaserved.