ハーモニーベルによるストレスと緊張の開放と心身のリラックス

 
RFS研究所  

2011年09月20日

紫香楽へ

秋の気配が感じられたのも束の間、再び蒸し暑さの戻った週末、
お気に入りの蕎麦屋を訪ねて、滋賀信楽へ。

紫香楽へ















看板娘がお出迎え。お元気そうで何より♪


紫香楽へ














つなぎを一切使わない、そば粉のみの手打ち十割蕎麦。
まずは、そのままで。
そして、3種類ほど用意された岩塩で。
蕎麦の甘みが、少しずつ増していくのを愉しみながら。



紫香楽へ















濃厚な蕎麦豆腐は、期待を裏切らない美味しさ。



やさしい甘さと香り。とろとろの蕎麦ぜんざい。

紫香楽へ















お腹がいっぱいでも、スルーできない美味しさ。
カリカリの蕎麦菓子の中は空洞なので、濃厚なおぜんざいを絡めながら♪



信楽までの道中、先日の嵐の際、しなりきれなかったのか、
直径10センチほどの枝が折れた桜。

紫香楽へ















まだみずみずしく、樹の息づかいを感じる亀裂。
今は痛々しくとも、ここからはじまる生命も多いに違いなく。

一度根をはった場所で、どんな苦境をも受けとめ、希望を繋ぐ樹に、
「どこにでも行ける自由」は、直面する問題から逃げだすためのものではないことを改めて学ぶ。

沼田智子

  

Posted by RFS研究所  at 18:34Comments(0)旧ブログ・空飛ぶノノ

ページトップ

copyright ©2007 Research institute Inc. All Right Reaserved.